|
東京・上野公園で、タイの文化に親しんでもらうためのイベントが行われました。
|
東京・上野公園で、タイの文化に親しんでもらうためのイベントが行われました。
東京・上野公園で、タイの文化に親しんでもらうためのイベントが行われました。11日はあいにくの天気となりましたが、会場は多くの人でにぎわいました。サンドバッグにたたき込まれる、無数のけり。東京・上野公園で開かれた「タイ文化フェスティバル2011」。あいにくの雨の中、大勢の人が、タイの伝統文化や伝統料理を楽しみに訪れた。また、日本にあるタイのダンス教室に通う日本人や、タイ人の女の子たちによる、タイの伝統舞踊も披露された。一方、タイ伝統の古式マッサージを受けることができるコーナーも設けられた。古式マッサージの体験コーナーでは、マッサージを受けて疲れを癒やす人も見られた。さらに、フルーツを本物の花のように彫刻する「フルーツカービング」を体験できるコーナーも。ある男性は、友人の女性と一緒に、初めてのカービングを体験。男性は「自分の美的センスに、ちょっと悲しみを覚えていますが」と話した。想像以上の細やかな作業に、悪戦苦闘する2人。しかし、徐々に形が整い、20分後に見事完成。男性は「センスが問われる感じがします」と話し、女性も「難しいんですね」と話した。ほかにもタイ料理や、タイ産のフルーツをその場で食べることができる屋台も並び、フルーツの王様、ドリアンの姿も。また、東日本大震災の被災者を支援するために、チャリティーTシャツが販売された。タイで先日行われたイベントでは、5,000枚が完売したというこのTシャツ。売上金は全額寄付されるという。タイ王国のシントン・ラーピセートパン公使は「今回、本当はこのイベントをやっていいのかどうかと、ちょっと迷ったところもあると思うんですけれども。日本とタイの文化交流と同時に、この収益の一部を被災地の方に差し上げるということで、イベントをやらせていただきました」と話した。2011年で2回目を迎えたこのイベント、東京・上野公園で、12日まで開催される。
Video Length: 0
Date Found: June 12, 2011
Date Produced:
View Count: 1
|
|
|
|
|
I got punched by an old guy, for farting near his wife. Read MoreComic book creator Stan Lee talks the future of the medium in the digital age. Panelists Zachary... Read MoreThe U.S. launch of Spotify is still on music lovers' minds. Join Zachary Levi, from NBC’s... Read MoreTuesday: Rupert Murdoch testifies before Parliament on the hacking scandal that brought down "News... Read MoreAfter a long slump, the home construction industry may be showing signs of life. But as Bill... Read More | 1 2 3 4 5 |
|
|
|